IgA腎症

IgA腎症日記

食事指導、タンパク質などの食事制限知識の吸収を真正面から受け止めます

IgA腎症において進行を食い止めるためにも、将来の為にも考えておきたいのが食事制限。人生において食事を制限していくことなんて、どれくらいのハンデなんだろうと感じながらも、これからのこと未来のことを考え、まずは知識を身につけて生活に取り入れい...
IgA腎症日記

腎臓内科に転科したことで、腎臓病の様々な段階の方と対面する

腎臓内科に転科したことで当たり前ですが、設備や周りの患者さんの病気ががらりと変わりました。大部屋で治療を受けた為、いろんな段階の方にお会いします。腎生検を受けにいらっしゃった方。私と同じようにステロイドパルス療法をされている方。糖尿病の治療...
IgA腎症日記

パルス療法においての内服や点滴でのステロイド使用時の副作用

内服や点滴でのステロイド使用時の副作用についての体験と調べたことをまとめていきます。程度や症状など個人差が大きくあるものです。また、お医者様は副作用についてしっかりご存知ですので予防方法や対応策(お薬、生活)など考えて下さいます。私自身、不...
IgA腎症日記

ステロイドパルス療法とは?を調べてみました

扁桃腺の傷口の痛みも順調に落ち着いてきて、もうすぐ、耳鼻科から腎臓内科へ転科をします。やることといえば、傷口確認と抗生物質と痛み止めを服用するだけなので、時間がある!!よし、次の治療について調べますかー!ステロイドパルス療法とは
IgA腎症日記

扁桃腺摘出手術終了から一週間、経過や痛みに関しての体験談

手術から1週間食事もフライ類、固いもの、刺激物の禁止は残るもののご飯も普通になり、何もしていなければ痛みというより、うっすら違和感がある程度になりました。現在の各所経過
IgA腎症日記

扁桃腺摘出手術を終えた直後から数日の体感や食事環境など

扁桃腺摘出手術後の経過術後すぐと、1週間後が出血しやすいとのことでその間の術後ケアがありました。【痛み】毎日診察があります!出血はしていないか、傷口の状態はどうかなど診ていただきます!
IgA腎症日記

扁桃腺摘出手術当日、麻酔が効いてたのであっという間でした

さぁ!扁桃腺摘出手術日当日!!朝から準備です!昨日の夜から絶食、今日の朝6時から絶飲とのこと。まずは手術前のもろもろ朝6時に看護師さんに起こして頂き、アルジネードウォーターというポカリのような飲み物をギリギリに飲みました。水分と栄養補給をし...
IgA腎症日記

igA腎症:扁摘パルス手術の為、入院をする際の持ち物

扁桃腺摘出手術のために入院が決まってからもバタバターと日にちが過ぎていきました!まずは岐阜に住む両親に報告!10日後に手術?全身麻酔?扁桃腺摘出?ステロイド?豊橋ーー??と心配をかけてしまいましたが、手術の間、万一に備えて付き添いが必要なの...
IgA腎症日記

IgAとは?扁摘パルスをする為の手術と入院前検査

堀田先生との話で治療始めることが決まった後はあれよあれよと言う間に、物事が進みました。私がする治療は扁桃腺摘出+ステロイドパルス療法(扁摘パルス)と言うものです。手術と入院が必要になります。
IgA腎症日記

初外来を受けて目をそらしていた事実と向きあい現実を見る

2015年3月20日 初外来、初堀田先生。まずはお話の前に身長、体重、血圧、尿検査、血液検査を受けるそれらのデータが出るまでの間に持ってきた資料を看護師さんに渡しながらお話を聴いて頂く。最近の健康診断の結果や、高校生の頃にigA腎症と診断さ...